Aerial Photo & Movie

RC空物で空撮なんかをやってみてます

5.8Ghz 8モジュールダイバシティ受信機

以前3モジュールは作ったことがあるのですが、いきつくところまで行ってみよう。ということで。。。 まずは、RX5808とCD74HC4067を使ったこちらのボードで実験開始。 案外ちゃんと写ることを確認して。。。 RX5808用のゲタを削って、 こんな感じにRX5808を…

完成ということに。。。

段々青色の部品が増えてきました。 青色の部品はこのプリンタでひねりだしたものです。 中華なお店で、ESCが火を噴いたりだとか、モーターが火を噴いたりだとか、電源繋げてもうんともすんとも言わないFC。。。 そんな安物買いの吸いも甘いも噛み分けている…

はじめてのモデリング

ファンの風をホットエンドの上側部分に効率よく導きたい。こんな時にはプリンタでひねり出せばいいんじゃない?ということで、Fusion 360でモデリング。 機能を満たしつつ、自分の出来る範囲で。。。とやっていたら、いまいちアカ抜けない無骨なデザイン。。…

3Dプリンタ その2

さあテストテスト。 まずは25mmの立方体 www.thingiverse.com 角が波打っているけれども、まあいいか。。。 次はルーク www.thingiverse.com 一応中のDNAのらせん構造みたいな奴と階段も印刷できた。 イマイチフィラメントの送りが不正確。エクストルーダー…

3Dプリンタ その1

途中でベッドからはがれたり、いろいろあって楽しんでます。 全体はこんな感じ。 残念なことに、ヒーテッドベッドが45度までしか上がらなくなっちゃった。 お陰で先ほどのようにオシャカがでまくり。。。 さてと、FET買ってくるか・・・・

パブコメ募集開始

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155151218&Mode=0あんまり読み込んでいないけど、とりあえず200g未満だと無人航空機に該当しないことになりそう。まず200gが現実的かどうか。。。だな。。。

Damped Light

カメラとか、VTXとかまだだけど、色々ついて、まあ、飛ぶことは飛ぶ筈。150サイズなので、当然250が巨大に見えます。 現状機体160g+バッテリ3s1200mah 110gと、どう見てもバッテリ重すぎるな。。。 でもこの機体?の為にバッテリ新調するのもなんかアレだし…

150フレーム

ダイソー300mm×200mm×6mm MDF板!! 勢いで削ってみたけど、どうかな。 クラッシュ=即引退だけど。。。。まあ、100円だし。。。

航空法の改正案

平成25年7月15日閣議決定、現在衆議院で審議中。結局この手のものは、国土交通省令がどう定まるのかによりどうにもなるので、現時点ではよくわからないことが多いです。 1.無人航空機の定義 ・プロポを使って空飛ぶものは何でも無人航空機(DJIのInspir…

ぼくのかんがえたさいきょうの250レーサー

という感じで部品を選んでゆくと、今や、 ・OneShot125対応のESC ・同じくDamped Light(Blheli)又はcomp_pwm(simonK)に対応したESC ・cleanflightのluxfloat pidコントローラー ・同じく looptime=1200 が四つのキーワードになると思われます。 というわけで…

未来工房Digi∞Base

以前住んでいた静岡市清水区に、素晴らしい場所が出来てまして、 とあるご縁で本日見学させていただきました。 レーザーカッターとか、、、 その他3Dプリンタとか、、、 オシロとか・・・(テクトロって書いてあった!!) 感光基板作る道具とか。。。 ホッ…

5.8GHzバンドモニタの使用方法

1.結線について こんな感じ。 一番下の線はDC5V(BEC)からの線 下から黒(GND)赤(+5V)黄色は特に繋げても繋げなくてもよし。 ずらして接続しないように気を付けてください。 真ん中はモニタ(レコーダー?)に行く線 下から黒(GND)赤(…

5.8GHzバンドモニタの製作 2 ソフト編

1.UTFTライブラリの登録 まあ、みなさんMultiwiiはよく使ってるという前提で話をすすめると、Arduino IDEは何かしら入っている筈で、そうすると、UTFTライブラリというのをArduino IDEに入れるところから話は始まります。 まずは、こちらからUTFT.zipをダウ…

5.8GHzバンドモニタの製作 1 ハード篇

0.基板の用意とか https://github.com/zubon2003/rx5808_mega/tree/master/hard ここを見ると、回路のポンチ絵とか、基板のdxfファイルとかあるので、ご自由に♪ 1.受信モジュールの追加工 Boscam FPV 5.8G Wireless Audio Video Receiving Module RX5808 - U…

5.8GHz バンドモニタの製作(オフミの後に、、、)

いやあ、オフミ楽しかった。皆さんありがとうございました。 で、オフミでお披露目した、こいつ 収まりが悪いのと、要らない機能を省いてお安く(楽に)出来ないものかと考え、削り、試作2号機を作成してみました。 youtu.be 以下製作方法。 NCで切削した…

香港発シンガポール経由の謎

香港のお店でEMS発送で物を頼むと、 かなりの確率でシンガポールのEMSになり、 追跡番号(Tracking)が発行されてから、実際にインターネット上で追跡されるようになるまで、結構時間(2~3日)がかかる。 という現象があり、勝手に、 香港のお店はシンガ…

オフミに向けて その1(Tarot 250 Racer)

秋は家庭の事情により欠席させて頂いた年に2度のお祭り。 持っていくのが恥ずかしい位、オーソドックスな、 Tarot 250+Naze32 Cleanflight+Muitiwii OSDの組み合わせでございます。 しかしこれじゃ、カメラが前に出過ぎじゃないかい? あと、局免が間に合う…

NAZAのOSD(DJIのCAN-BUSプロトコル解析進む)

NAZAがV2になる前、iOSDはWK-Mだけのものであったころ、、、涙ぐましい努力をして、OSDを実現しようとしたプロジェクトが結構ありまして、 今回のは、それらのものとは一線を画すプロジェクト。 これが出来るようになったのは、ひとえに、NAZA(WK-M A2 Inspi…

飛行中にSONYのデジカメでズームを、、、

最近のα7とか、RX100で、飛行中にズームや写真撮ったあとに、録画開始とか、 カメラ操作をしたいなあと思った場合、 VP-Systems - Remote Controlled Video & Photography Gentles Limited: gentWIRE-MULTI こんな選択肢があって、それ以外にも、純正のRM-VP…

プロポ

DJI Inspire 1 を触らせてもらいに、地元の模型店にいったら、 ステキなものが置いてありました。 これもいいし、 Turnigy 9XRに、FrSkyのDJTモジュールでもいいし、 14SGもいいし、、、 どうしようかな~

新年早々気になっていること

1.IM920 2012年に920MHZ帯の特定小電力無線が解禁になり、さっさとxbeeがモジュールを出してくれるのかと思いきや、全然出すそぶりがなく、しょうがなく去年の今頃は、2.4GHZのzigbee使って、 こんなことをしていたのだけれど、2015年になってお求めやすい価…

Arduino Promini 5V 16MHZ 互換機

5枚で$12弱の値段に惹かれて中国からエアメールでゆっくり到着したProMini互換の板ですが、さっそくチェックした所、ヒット率80% 残念ながら、1枚はありえないヒューズビットが書き込まれていました。。。(>_<) とりあえず直したけど、全部スケッチ書き込…

SBUS(みたいなもの)のデコード

うん十年前にはフタバユーザーだったのに、現在はJRユーザーなので、そもそもSBUSなんか関係ない筈なのですが、懇意にしている模型屋さんに、Phantom用送受信機のセットが処分に困るほど積まれて行き場を失っていたので、ひとつ借りてきました。 規格がオー…

SonyMulti端子付きカメラ ラジコン用シャッターユニットの製作

まずはこんな感じで回路を繋げて、、、 部品としては、 arduino Promini 5v16Mhz x1 フォトカプラ SHARP PC827 x1 抵抗200Ω×2 くらい? で、arduinoで動かすプログラムはこんな感じです。簡単簡単♪ //各チャンネルのパルス幅上限下限 #define MaxPWM 2000 #d…

RX-100 専用ジンバル(Walkera G-3S) その3

今回は飛ばしてきました。 まずは、TarotT810へのマウントの図。 ちょっと板に穴あけとか必要です。で、マウント板の奥側にあるのが、 このジンバルとカメラ用の静止画シャッターユニット兼PPMエンコーダー 上側のArduinoProminiを取ると、200ohmの抵抗と、…

RX-100 専用ジンバル(Walkera G-3S) その2

だんだん慣れてきて仕事?が早くなってきたかも??? 初代以外のRX100に付いてるmulti端子を使ってシャッタをArduinoで切ってみます。 あとはラジコンの信号でONOFF出来るようにして、、、 機体搭載用に基板を小さく作って。。。 sonyのカメラ過渡期とはい…

RX-100 専用ジンバル(Walkera G-3S) その1

前回ちょこっと触れたSony RX-100専用ジンバル。 なぜか手元にあります。 ジンバルにHDMI->コンポジットビデオのコンバーター付き~ 電子工作が必要だけど、RX100 MK2 もしくはRX100MK3なら、マルチ端子から静止画のシャッターも切れそうな予感がします。

帰国

ヨーロッパ滞在期間中、色んな観光地でマルチコプターの空撮を目撃するかと思いきや、そんなことは当然なく。。。 ミュンヘンでの電車待ちの間にふらりと立ち寄った本屋さんで、 こんなものを入手。 ただし、、、 中はドイツ語です。この本でドイツ語の勉強…

準備OK!

このようにカッコいいステッカーも貼って、 海外逃亡の準備万端!! 明日(2014年10月30日)から海外に行ってきます。 帰りは11月9日の予定。。。 なんか面白いネタでも見つかればいいんだけど、どうだろう。。。

今、旬の映像伝送装置付の操縦装置

といえば、DJIのLightbridgeなどでは断じてなく、、、 WalkeraのDevo F7DSでしょう。。。多分。。。 長かった。。。 Airstageが出すよ~と言ったのが、丁度一年前のこと。 去年の大晦日には、こんな記事も書いたりして。。。 まあ、いい意味で裏切られて、Vi…