Aerial Photo & Movie

RC空物で空撮なんかをやってみてます

ジンバルコントローラーとしてのMultiwiiについて その3(実際に飛ばしてみた編)

昔の兵隊さんは「馬鹿な大将敵より怖い」なんて言ったそうですが、実際、悪い組み合わせのジンバル+サーボ+コントローラーは、モーターなんかより強烈な振動源になりうるようです。今までの経験上の話ですが。。。

 

ジンバルが振動発生元になってるかどうかは結構簡単に確認出来て、一度フレームにカメラを直付けして飛ばしてみると良いです。案外、防振対策してあるジンバルより、フレーム直付けの方が振動やらコンニャクやら少なくなる機体も少なくない筈。

 

もうほぼ最悪の組み合わせに近い"NAZA(ファームVer.2.02)と、GAUIのデジタルサーボに見切りをつけて、10年前のアナログサーボに、、、

 

そしてもしかしたらデジタルが使えるかも、と思ってMultiwii SE2.0にしたら、思いの他、ジッタ(サーボが不意にピクピク動く)が多くてやっぱりアナログサーボに。。。

 

そして今回、MegaなMultiwiiならハードウエアでサーボの信号作るから、ジッタが減るのではということで、試してみました。

 

ふう。まあ、上手くいったんだかいかないんだか。

ロールの方はそのままGAUIのサーボを使えそう。。。

でもピッチが、、、

 

Cinestarの高級ジンバルコントローラーRadianのページにも書いてある通り、カメラをジンバルに載せた状態でサーボホーン抜いてフリーの状態にして、それでも2方向とも水平になるように、バランスも取らなきゃですかねえ。

 

防振プレートを作り直すのは平日夜なべしてやるとして、、、

 

それでもティルトサーボにGAUIの付いてきたサーボが使えなかったら、ロールは300Hz、ティルトは50Hzの信号出すようにMultiwiiを弄ろうかな。

それとも、ティルトのサーボはNazaに制御を任せるか。。。

 

いかんせんジンバル自体の剛性も不足しているような気もしますし、そもそも風の強い日でも安定して飛ぶと評判のY6に乗り換える手も、、、

 

いけないいけない、ジンバル替えてフレーム替えたら総とっかえじゃないか、、、

 

それともFCを別のに?WK-Mはお高いのでアレとして、FC自体をMultiwiiに?

 

色々ソースを弄っている割にはMultiwiiで飛ばしたことなかったりします。私。

 

まあまあ、あれだけ風の中でGPSモードで機体がバタバタする中でも、それなりに動画が撮れたので、妥協すべきですかね。。。(ほとんどCX720vのお陰ですが。。。)

 

結局、風のない日に空撮するのが一番という身もフタもない結論に傾きつつあります。

 

Goproならブラシレスジンバルという手もありますが、カメラが大きくなってくると、NEXあたりでZ15みたいな大きさになってしまいそうだしなあ。。。

 

あと、新顔のジンバルコントローラーでこんなのもありました。今世界で一番売れてるヘリメーカーAlignのT-Rexの不倶戴天の敵(?)TAROTの製品です。ちょっと見た目がCinestarのRadianちっくなのがTAROTらしいし、センサー外出し、センサー自体はカメラのすぐ横に付けるコンセプト。説明書読んだ感じだと、すごい期待の持てそうな製品ですね。値段も$130とお求めやすいし。。。もう少しすれば海外で使ってみての感想も出てきて、良ければ買いかも。。。