Aerial Photo & Movie

RC空物で空撮なんかをやってみてます

F550+NAZA 組立設定

F550再び(ZENMUSE H3-2Dと共に)

実家の近くで懇意にしているラジコン屋さん。連絡がありまして、 「○ちゃん、F550とか詳しい?」と。。。 「あーたぶん、日本で1000本の指に入るくらいには詳しいよ。」 と答えたら、 「今セール中のNAZAとGoProZENMUSEでF450とF550組んでみたんだけど、、、…

さらばプラアームとF550

本格的に空物のラジコンに復帰してから、はや1年が経過しようとしています。当時衝撃的だった(と思われる)NAZAのGPSユニットが国内で正式発売になったのがたしか去年の6月23日で、私が一式購入したのがそのころでした。 S800もいつのまにかevoがついて、…

NAZA GPS 「コンパス」 モジュールの調整

2013/06/03追記、Naza Ver3.12からはGPSの示す北とコンパスモジュールの示す北をNAZA自体が学習して飛んでる間に修正する機能がついたので、ここに書いてある調整は、そんなにシビアにやらなくてもよくなりました。 こちらのblogを訪ねた方は、yahoo検索で、…

F550+250 その5(上空)

一月としては記録的に風が吹かない週末でした。 飛行場に行って、(背の高い雑草が生えているので、なんとなく墜落のショックを和らげてくれそうな気がするので。)集中的にESCとモーターとペラの相性テスト。 問題なさそうです。 WTW-TR23のスイッチをオン…

F550+250 その4(バッテリーについて)

1.バッテリーと飛行時間について 込み込みで重量4.0kg バッテリーは4s4500mah×1 プロペラ13x4の機体で、5分ちょうど位飛行して1セルあたり4.2vから、3.7v(無負荷時)まで電圧が下がります。(Hitecのリポチェッカーによる計測) 飛行中の負荷時最終電…

F550+250 その3(ESC NAZA 調整)

月曜日(成人の日)は天気が大荒れだそうで、本日、調整飛行してきました。 ちなみに、 機体重量は込み込み4.0kg弱(近くのDIYのお店で買ってきたバネ秤使用) モーターはRCTimer HP4114 630kv ESCはHobbyWing FlyFun40A です。 1.ESCの設定 Hobbywing Flyfu…

F550+250 その2

本日テストしてきました。 とりあえず、無事に浮いて、着陸したってレベルですけど。。。 明日からNAZAのゲインと格闘します。。。 当然のことながら、大きくなって、機体が重くなったことから、今までのゲインじゃとても足りない感じです。 1.スキッド 今…

F550+250 その1

えーっと、ESC頼んだ筈がカートに入ってなくて、しょうがないので国内でHobbyWing FlyFun 40Aを調達したところです。お値段一個3,000円を切っていたので、RCTimerのESCより安いのかな? では、その他無事に届いたアイテムを御紹介します。 1.アーム 流石に長…

F550サイズアップ計画

基本、DJI曰く、650以上とか重い機体はWookong-Mがオススメらしいのは置いといて。。。 1.アームを伸ばす F550だとプロペラが10インチ以上は不可能なので、アームを伸ばすことから考えます。 アームはこちら。以前から気になっていたRCTimerの奴です。 (1Pai…

ビデオトランスミッタ(WTW-TR23)を付けてみる

というわけで、購入したビデオトランスミッタ。塚本無線製WTW-TR23です。 バッテリー、SONYのビデオカメラCX720込みで総重量なんと3.3kg。 4S4500mAHのバッテリーで適当に上昇、下降、旋回をおりまぜて飛行時間4分30秒で残1000mAHくらい。だいたいこの時で…

F550のアームを伸ばす方法

http://www.rctimer.com/index.php?gOo=goods_details.dwt&goodsid=809 アームをこれに替えれば、もっと大きなペラもついて飛行時間伸びますかねえ。 実際買うか買わないか別として、そのほかにも、怪しげな部品が沢山あってこのサイト楽しいなあ。。。

CC BEC追加

BECの供給電圧を7.4v NAZAのサーボリフレッシュレートを400Hzに。。。 がしかし、ロールのギクシャクした動きは改善されなかったのでした。 しょうがないので、ロールサーボをアナログサーボに戻し、リフレッシュレート50Hz、供給電圧5.6vにしました。 残さ…

NAZA-M 新ファームウエア Ver. 2.02

どうもNAZAの新ファームウエアが出たみたいです。 昨日、今日となんかのきっかけでファームがバージョンアップされた方は、設定画面が増えて面くらったでしょうねえ。 ここにあるとおり、8月30日にバージョンアップ。 主な点は 1.PPM受信機サポート 2…

防振プレートの再製作

プレート再製作 以前のABS板3mm製のプレートは、若干剛性不足ぎみだったのと、カーボンにすれば軽量化できるかも、、、なんて考えて、再製作しました。結果剛性はものすごくアップ。でも2mm厚のカーボン板で作ったら、ABS3mmの奴より重くなってしまいました…

Cut Off Mode(NAZAのスロットル設定)

着陸でコテン 着陸でコテンとやってしまいました。 いままでも何度か着陸でコテンはやってます。 この動画の最後にコテンとしてます。 事故の流れ 1.GPS Atti.モードで着陸。 2.着陸した所が平坦でなく、ちょっと後ろに傾いていた所だった。 3.地面接…

モーターとプロペラを替えてみる。

モーターに若干余裕がないなあと思い、モーター替えてみました。 若干重量が重すぎて、風が吹いている時に、流されて帰ってこなきゃやだな、と思ったからです。 換装したモーターはFSDのFC2835-8という奴です。FC-2830-12ってのもあって若干迷いましたが、…

シャッターユニットを付けてみる。

SonyのRX-100にはGoProみたいにインターバルタイマー機能がないので、スチル(静止画)を撮影するには、サーボ使ってシャッターを押してやる必要があります。というわけでシャッター押し用のサーボをジンバルに付けてみました。 で、撮った静止画がこちら。G…

F550+NAZA組立設定その4

(11)NAZA設定 XG6用に若干受信機とMCとの配線をいじってあるので、コントロールモードの切り替えは、ノーマル、アイドルアップ、のスロットルカーブ(一直線のスロットルカーブになる。)と、スロットルホールドのホールドポジションでセットしました。 プロ…

F550+NAZA組立設定その3

(9)トップボードに穴あけ、GPSブラケット固定 こんな感じでトップボードに穴をあけ、タップでネジを切って、M3のボルトで固定しました。 (10)PCにソフト、ドライバのインストール (2012年1月22日追記)今は、自動でOSを判定してくれる楽ちんなインストーラ…

F550+NAZA組立設定その2

(8)受信機、ESC、VU、MC、GPSコンパスモジュールの接続 以前、ヘリ飛ばしてた時は、バリバリのフタバ派でした。私。 10年前のPCM1024ZH WCを引っ張り出してきてもよかったのですが、バッテリーもダメになってるだろうし、Pheonix RC シミュレーター用にJRのX…

F550+NAZA組立設定その1

(1)GPSブラケットの接着 こちらの写真がNAZA-Mに同梱されているGPSブラケットとGPSコンパスモジュールです。説明書どおり、エポキシ系の接着剤であらかじめ接着しておきます。(乾くのに時間がかかるので。) 一応、アルコールで拭いて不要な油分を取ってか…

F550+NAZA組立設定その0

F550の機体自体には紙のマニュアルが付属しなかったので、DJIのダウンロードページから、F550のマニュアルをダウウンロードしておく必要があります。 また、すぐに必要になるので、NAZAの説明書もNAZAのダウンロードページからダウンロードました。 それと、…