Aerial Photo & Movie

RC空物で空撮なんかをやってみてます

2014-01-01から1年間の記事一覧

Arduino Promini 5V 16MHZ 互換機

5枚で$12弱の値段に惹かれて中国からエアメールでゆっくり到着したProMini互換の板ですが、さっそくチェックした所、ヒット率80% 残念ながら、1枚はありえないヒューズビットが書き込まれていました。。。(>_<) とりあえず直したけど、全部スケッチ書き込…

SBUS(みたいなもの)のデコード

うん十年前にはフタバユーザーだったのに、現在はJRユーザーなので、そもそもSBUSなんか関係ない筈なのですが、懇意にしている模型屋さんに、Phantom用送受信機のセットが処分に困るほど積まれて行き場を失っていたので、ひとつ借りてきました。 規格がオー…

SonyMulti端子付きカメラ ラジコン用シャッターユニットの製作

まずはこんな感じで回路を繋げて、、、 部品としては、 arduino Promini 5v16Mhz x1 フォトカプラ SHARP PC827 x1 抵抗200Ω×2 くらい? で、arduinoで動かすプログラムはこんな感じです。簡単簡単♪ //各チャンネルのパルス幅上限下限 #define MaxPWM 2000 #d…

RX-100 専用ジンバル(Walkera G-3S) その3

今回は飛ばしてきました。 まずは、TarotT810へのマウントの図。 ちょっと板に穴あけとか必要です。で、マウント板の奥側にあるのが、 このジンバルとカメラ用の静止画シャッターユニット兼PPMエンコーダー 上側のArduinoProminiを取ると、200ohmの抵抗と、…

RX-100 専用ジンバル(Walkera G-3S) その2

だんだん慣れてきて仕事?が早くなってきたかも??? 初代以外のRX100に付いてるmulti端子を使ってシャッタをArduinoで切ってみます。 あとはラジコンの信号でONOFF出来るようにして、、、 機体搭載用に基板を小さく作って。。。 sonyのカメラ過渡期とはい…

RX-100 専用ジンバル(Walkera G-3S) その1

前回ちょこっと触れたSony RX-100専用ジンバル。 なぜか手元にあります。 ジンバルにHDMI->コンポジットビデオのコンバーター付き~ 電子工作が必要だけど、RX100 MK2 もしくはRX100MK3なら、マルチ端子から静止画のシャッターも切れそうな予感がします。

帰国

ヨーロッパ滞在期間中、色んな観光地でマルチコプターの空撮を目撃するかと思いきや、そんなことは当然なく。。。 ミュンヘンでの電車待ちの間にふらりと立ち寄った本屋さんで、 こんなものを入手。 ただし、、、 中はドイツ語です。この本でドイツ語の勉強…

準備OK!

このようにカッコいいステッカーも貼って、 海外逃亡の準備万端!! 明日(2014年10月30日)から海外に行ってきます。 帰りは11月9日の予定。。。 なんか面白いネタでも見つかればいいんだけど、どうだろう。。。

今、旬の映像伝送装置付の操縦装置

といえば、DJIのLightbridgeなどでは断じてなく、、、 WalkeraのDevo F7DSでしょう。。。多分。。。 長かった。。。 Airstageが出すよ~と言ったのが、丁度一年前のこと。 去年の大晦日には、こんな記事も書いたりして。。。 まあ、いい意味で裏切られて、Vi…

今年はBBQ三味♪

LANCコントローラーをお送りした所、こんな大きなものが届きまして、 今年の夏はBBQ三味ですな(笑)有難く使わせていただきます。 私のほうはこんな感じになった所。 途中で、こんな配線したらI2Cエラー出まくりではないか?と後悔したのだけど、今の所、I2…

DJI Lightbridge

操縦系はPPM入力、機体側はS-BUS出力。 機体側はチャンネルアサインとか固定な感じなので、それがイヤな場合は 14CH PWM Signal to S.BUS Signal Converter/Encoder for Rcevier SBUS Signal Convert とか、必要になるかもね~という話をしました。 コレ使う…

アルミを削ったり、基板を削ったり

中華CNCでアルミを削ってみました。 材料はアルミとしか分からず。。。。 エンドミルはモノタロウのΦ1.5mm F50 一回に0.5mmずつ。。。 F150で一本エンドミル一本折りました。 切ない。。。 しょうがないので、次はもっと太いエンドミル使って。。。 穴はセン…

配線すっきりジンバルの製作

今年のGWがいつもと同じくらい長ければ、 完成したのかも知れないけれど、、、 未だ完成には至っておりません。。。 とりあえず、CX720vとか10PinのAV端子が中国から届いたので、こんなのを作ってみたり、、、 LANCコントローラーも出来たし、長年の懸案事項…

Lanc Interface の説明書(備忘録ともいう)

まずはMulti端子から。 こんな感じで6本のピンが出ています。 現在のLANCシールドでは、LANC側からの電源は使わないので、左側はLANC信号とGNDだけ繋げればいいです。 右側は、音声不要ならば繋げなくてよし。GNDもLANC信号の方のGNDと同じなので、配線を少…

Lanc Interface with arduino その6

浜松行って、帰ってきたら、自分の意思とは関係無く、手が勝手に動いて、完成しました。 皆さんと楽しくお話出来てよい刺激を受けたのかな。。。 今回自作を思い立ったのは、とにかくPPM-SUM対応にして、機体からジンバルへの配線を減らしたかったこと。 ジ…

来た、見た、食った!! 2014春

前回までのあらすじはこちら。 というわけで今回の開催はなんと県内。 行くのも帰るのもすごく楽ちん♪ LKJ2014 in Hamamatsu from zubon2003 on Vimeo. 2:03くらいからナイトフライトの時間 3:13 Y.Mitaさんごめんなさい。 3:52 クッキーさんごめんなさい。 …

Lanc Interface with arduino その5

時間があったので材料を切り出し。下の4枚の板は何に使うかというと、、、 こんな感じになります。重さ6.4g、実際の所、これを作るには、SONYの純正ケーブル買ってきてぶった切るしか方法がなく、結構お高くつきます。。。 で、ここまで来たら、最終的な野…

Yaw軸を中空シャフトにして、SimpleBGC(Alexmos)デビュー

EvvGCに見切りをつけ、私もSimpleBGCユーザーの仲間入り。。。 勿論8bitの方ですけどね。。 あと、買ってあったiPower3506をYawのモーターに。。。 中空シャフトの中にジンバル操作の信号線と、GoProの映像ライブアウトと、BECで作る12vの電気を通してみまし…

Lanc Interface with arduino その4

また一歩完成に近づいた?? ズーム操作はいいとして、録画ONOFFとかの機能いるかな、、、 飛行中間違って操作するくらいなら、ない方がいいんじゃないか。。。と、、、

Lanc Interface with arduino その3

こういう細かい作業はうちのおおざっぱなCNCには向いていないな~ ちなみに基板を削るのに、CADはJW_CAD(>_<) そもそもコンデンサとは、トランジスタとは、ダイオードとは、、、が全く分かってない私が基板を作ると、こういう不細工なものになります。。。 …

Lanc Interface with arduino その2

とりあえず、ここまで動けばこちらのモノ!! 元ネタは、、、 AutoQuad Forum • View topic - Hexa, New Year, New Love です。 今回はブレッドボードでそれらしい回路を作り、 ズームのテストに成功し、 無理やりCNCで削ったキタない基板でそれらしい回路を…

Lanc Interface with arduino

色々調べた結果、現在自分が使ってるのも含めて、結局売り物は帯に短したすきに長しで、、、 これは自分で作るしかないだろう。。。 と決意を固めた3秒後にyoutubeでこんな動画を発見。。。 自分と同じこと考えてる人はゴマンといるんだな~。。。それも1…

加工加工

自分のものを作る時って、面倒なのでこれ止めとこうとか、結構妥協が入るものですが、人からの頼まれ物だと、そうは言っていられず、スキルが上がるような気がする今日この頃。。。。 というわけで、本日の成果はこちら♪ これで1年分くらいの在庫になるかな…

祝Alexmos一周年

たーしか製品版のAlexmos(正式名称SimpleBGC)がリリースされてそろそろ一年。 はじめのころはモーターを手で巻きなおすことの出来る限られた人の高貴な(?)趣味でした。たしか。。。 2013年の桜をブラシレスジンバルで撮影した映像なんて中々みつからない…

自作GoProジンバル

2号機のジンバル、もともとは、Infinity Hobbyのコレだったのが、色々これは違うな、とか、ちょいちょい部品が置き換わり、、、 本日モーター以外の部品がすべて置き換わりました。。。 一応これからは、自作GoProジンバルを名乗ろう。。。

本日もテスト

左が2号機(NAZA-M)で、右が3号機(Pixhawk) 今日は飛行場で一人じゃ試せないことを色々と。。。 まずは3号機。 minimOSD(本当はMavlinkOSD)を付けて初めてのフライト。 minimOSD Extraを入れて、表示内容吟味しないで今日を迎えた為、 受信機からのRSSI…

CNC3040 スピンドルが止まらない

材料に乗り上げたりしてスピンドルに負荷がかかると、スピンドルの回転数MAXに。(主電源を切るまで止まらない。) 壊れた状態だと、主電源入れるだけでいきなりスピンドルが猛回転しだして危ないったらありゃしない。。。 で、買った会社Craving-CNCにメー…

3機目 その5

前回飛行テストしたPixhawk搭載の3機目。 別名アンテナだらけ。(機体前方 操縦系の受信機 真ん中 映像送信機 後方 Xbee) CCDカメラと、OSDが付いて動作を確認。 あとはOSDのファームを書き換えて。。。っと。 今週末は広い所でテストしてみたいと思います…

DJI Phantom2 見た!!

欲しいなあというわけでもないのですが、業界のビッグブラザーがどのような機体で市場を囲い込もうとしているのか。。。は興味があるところ。 懇意にしているお店に入荷したそうなので、見せてもらいに行きました。 若干ステマ臭くて申し訳ありません。。。 …

三機目 その4

というわけでテストフライト。 8インチのプラスチックペラに4s4500mahのバッテリー。 (バッテリーについては、大きすぎるきらいがありますが、手持ちにそれしかなかったので。。。) プロポXG11で、受信機8chをPPM-SUMコンバーター->Pixhawkに繋げてます。 …